ジェネレーションZ
Z世代についてあれやこれや言われてますが
ベジータとかフリーザのことだと思ってましたが、どうも違うようですね
チャットGPTによると
Z世代とは?
- 生まれ年:一般的に1997年〜2012年ごろ
- デジタルネイティブ(生まれながらにスマホ・SNSと共に育った世代)
主な特徴
- SNS中心のコミュニケーション
- 多様性と個性を重視
- 環境問題や社会課題への意識が高い
- 物より体験を重視する傾向ワークライフバランス重視
- 上司とのフラットな関係を望む
- 意味のある仕事・社会貢献への関心
- 副業・パラレルキャリア志向
テレビやネットではZ世代けしからんおじさんがいっぱいおりますが、
そもそもZ世代という名称の由来は1965〜1980年ころ生まれの人達がつかみどころのない未知なるもの(XファイルとかのX)からX世代とその上の世代のおじさんたちから命名され、そこからY世代(1981〜1996)、Z世代となったようです
私もX世代と隣接したY世代おじさんですから少しは思うところはありますよ
エビデンスがとか言ってるくせに原文調べずにネット情報鵜呑みにしたりとか
PC使えないにデジタルネイティブってどういうこと?とか
パラレルキャリアとかキャリア積めてないじゃんとか
タイパコスパって言って効率の悪いものを避けてパフォーマンスが0って結局コスパ悪だろとか(この辺は俺も一緒か、、、)
でもまぁ要するに賢くなってきてるだけだと思いますよ、う◯こを爆竹で吹っ飛ばしてた私らの世代よりは